薬剤師の転職ドラッグストア選び|「雑用」嫌ならここ見て選べ!

※こちらはアフィリエイトのための広告を掲載しています。

「調剤」がイヤだからドラック探しているけど正直「雑用」もイヤ!

これが本音ですよね?

Beken

こんにちは!
今回の解説をしているBekenべけん(beken77116525)と言います。
現在ドラッグストアで「店長」と「管理薬剤師」を兼任している現役薬剤師です。
現場経験30年以上ですので業界には詳しい方です。

そんな時どこを見れば判断しやすいかと言えば…

ズバリ「食品構成比」です。






ドラッグストアの成り立ちは薬局が「医薬品」のみでなく「日用品」や「雑貨」を取り扱うことで売上を増やそうとしたことにあります。

ひとくちにドラッグストアとは言っても成長過程の立地条件・仕入れ先・競合などの関係でドラッグストアごとの得意分野は異なってきました。


多少乱暴ではありますが大きく2つに分けると「ヘルス&ビューティー系」と「食品強化のスーパー系」です。

2つを比較すると「食品強化のスーパー系」は来店頻度を高めた薄利多売傾向が強いので納品量や補充頻度が高い。

薬剤師目線で見た時の「雑用」が多い傾向になりますよね?


そこで問題になってくるのが食品構成比をどう調べるかです。

構成比が「高い」ことは特徴となるので検索しやすいですが「低い」となるとなかなか難しい。

そんな方への提案は「薬剤師の転職エージェント」を活用する方法。

転職エージェントは情報収集や交渉など個人では難しいところを個人に代わって受け持ってくれる転職には欠かせない強い味方です。


念のため「薬剤師の転職エージェント」の情報をまとめていますので興味のある方はコチラから。

代表的な食品強化のスーパー系ドラッグストア

食品スーパーの写真

ドラッグストアの中で食品構成比の1・2位のGenky とコスモス薬品に注目して見ていきましょう。

食品売上額のランキングを見ていきましょう。

食品の売上構成比が高い訳ですから当然ですが食品の売上額が相当に大きいことがわかりますね。


「食品」の平均単価は「ヘルス&ビューティ」商品と比較して単価の低くて大きいもの・重いものが多いので納品・補充に時間がかかります。

期限の比較的短い商品が多いことから期限チェックも必須です。


お客さんの来店頻度が高まるので売上確保がしやすくなる一方で客数が増えるため接客時間の確保が難しくなります。


「ドラッグストア」の食品構成比ランキングベスト10

順位企業名食品構成比
1位Genky Drugstores株式会社61.2%
2位株式会社コスモス薬品56.3%
3位株式会社カワチ薬品46.2%
4位株式会社薬王堂41.9%
5位株式会社クリエイトSDホールディングス39.7%
6位サツドラホールディングス株式会社34.9%
7位株式会社ツルハホールディングス22.3%
8位ウエルシアホールディングス株式会社22.2%
9位株式会社ココカラファイン14.2%
10位スギホールディングス株式会社12.9%

※2018年度各社有価証券報告書・IR資料より

「ドラッグストア(上場)」の食品売上ランキングベスト10

順位企業名食品売上高(百万円)
1位株式会社コスモス薬品343,809
2位株式会社ツルハホールディングス174,698
3位ウエルシアホールディングス株式会社172,971
4位株式会社カワチ薬品122,478
5位株式会社クリエイトSDホールディングス112,939
6位スギホールディングス株式会社109,648
7位株式会社クスリのアオキホールディングス99,294
8位Genky Drugstores株式会社63,635
9位株式会社マツモトキヨシホールディングス51,820
10位株式会社ココカラファイン39,615

※2018年度各社有価証券報告書・IR資料より

「ドラッグストア」売上ランキングベスト10 2018年度版

順位企業名売上高(百万円)
1位ウエルシアホールディングス株式会社868,280
2位株式会社ツルハホールディングス842,036
3位株式会社コスモス薬品684,403
4位株式会社マツモトキヨシホールディングス567,868
5位スギホールディングス株式会社541,964
6位株式会社サンドラッグ427,499
7位株式会社ココカラファイン400,645
8位株式会社クリエイトSDホールディングス319,588
9位株式会社クスリのアオキホールディングス300,173
10位株式会社カワチ薬品270,313

「ドラッグストア」売上ランキングベスト10 2020年度版

順位企業名売上高(百万円)
1位ウエルシアホールディングス株式会社949,652
2位株式会社ツルハホールディングス919,303
3位株式会社コスモス薬品726,424
4位株式会社サンドラッグ634,310
5位スギホールディングス株式会社602,510
6位株式会社マツモトキヨシホールディングス556,907
7位株式会社ココカラファイン366,440
8位富士薬品(ドラックストア事業部)354,927
9位株式会社クリエイトSDホールディングス338,476
10位株式会社クスリのアオキホールディングス305,880
目次

まとめ

完全に好みで分かれるところなのでどちらが良い悪いと言うことでありません。

あくまで「薬剤師としての仕事」と「それ以外」に分けたとき「それ以外」を「雑用」と定義するのであれば食品構成比の高いドラッグストアの方が「雑用」は明らかに多くなります。

大きなドラッグストアであれば決算報告書やIR情報などで情報収集が可能ですが規模によっては判断が難しいことがあります。

そんな時は「転職エージェント」の活用が有効です。

希望の欄に「食品構成比の少ないところ」と記入しておけばOK。



念のため「薬剤師の転職エージェント」の情報をまとめていますので興味のある方はコチラから。







よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次